BLOG
ブログ
新年のご挨拶
こんにちは
いつもお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別なご高配を賜り
まことに有難く
厚く御礼申し上げます。
本年もより一層の
ご支援ご鞭撻を賜りますよう
心よりお願い申し上げます。
有限会社北久ホーム 社員一同
年末年始のお知らせ
こんにちは
いつもお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
平素は格別のご愛顧を賜り、
厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では年末年始にあたり
以下の通り休業させていただきます。
【休業期間】
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
※2025年1月6日(月)より
通常通り営業致します。
期間中は、
大変ご不便をお掛け致しますが
何卒ご容赦下さいますよう
お願い申し上げます。
今年一年のご愛顧に
心より感謝申し上げますとともに
来年も変わらぬ
お引き立てを賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
皆様におかれましても
どうぞ良い年をお迎えください。
有限会社北久ホーム 社員一同
モデルハウスYado|土崎港北1丁目
こんにちは
いつもお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
本日、年賀はがきの販売が開始されました。
投函は12月15日から受け付けられ
同25日までに投函すると
元旦に配達されるようです。
年末が近づいてくると
「年賀状どうしようかな」と
悩むところ
今年は・・・
最近では、SDGsの観点から
年賀状を廃止する企業が増えていますが
個人でも、年賀状じまいを
考えている方もいらっしゃると思います。
そんな中、
2022年から年賀はがきが
FSC認証紙で作られるようになり
「森を守る年賀はがき」が広がっています。
サスティナビリティに配慮された年賀はがきです。
年賀状離れが進んでいるとはいえ
まだ年賀状の需要は一定数あるようです。
年賀状は、お正月ならではのもの
新年の気分に浸れるものの一つとして
伝統文化を継承できたらステキです。
参考)FSC認証紙とは、
適切に管理された森林からの原材料を使った
製品にのみ与えられる認証マークのこと。
【Yado】
只今、モデルハウスを建築中です。
コンセプトは、「泊まるように暮らす」
来春、竣工予定です!
皆様どうぞお楽しみに。
詳細につきましては、
下記連絡先までお問い合わせください。
有限会社 北久ホーム
018-847-5800
倉田